「俺のビカクシダ」様
「植物観察日記」様
「fukuro 袋フクロ」様
[1] サトウ (2023/05/24 Wed 13:29) [編集]
こんにちは。我が家のワリチーについてです。4月の終わり(写真上)に新芽が出始めたものの、今現在(写真下)になっても葉が展開しません。色味も若干くすんでしまったような気がします。これはもう枯れてしまったという事でしょうか?去年、一昨年はいずれも11月に休眠→3月に起床 というサイクルでした。また、今回は新芽を確認後、苔増しを行なっております。ご意見頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
[2] ビカ森 (2023/05/24 Wed 21:34) [編集]
ミズゴケが多いと、乾きが遅くなり、調子を崩しやすい品種ですので、ミズゴケは極力少ないほうがいいです。私でしたら、ミズゴケは、ほぼ取り外して、毎日水やり→乾かす で様子を見ます。
[3] サトウ (2023/05/25 Thu 12:06) [編集]
ビカ森 様お返事頂きありがとうございます。アドバイス通り、水苔を一旦外して様子見で行こうと思います。