「俺のビカクシダ」様
「植物観察日記」様
「fukuro 袋フクロ」様
[1] 砂肝 (2021/03/12 Fri 22:53) [編集]
こんばんは。タイトルの件についてご相談です。8月の猛暑&葉焼けで成長がストップしてしまい、今日まで全く動く気配がありません。休眠にしては期間が長すぎると思い、枯れてしまったのではと心配です。株が生きているかどうか、どのように判断すれば良いでしょうか?冬は終日室内で管理し、3月に入ってからは気温の高い午前中のみ外に出しています。水やりは月に1度のペースです。
[2] 砂肝 (2021/03/12 Fri 22:55) [編集]
成長点付近の様子です。貯水葉は緑色の部分に関しては、硬くてハリがある感じです。
[3] ビカ森 (2021/03/13 Sat 18:59) [編集]
枯れてはいないようなので、待つしかありません。半年くらい動かないこともあります。
[4] 砂肝 (2021/03/13 Sat 19:06) [編集]
ビカ森様お返事いただきありがとうございます。ひとまず、枯れてなさそうとの事で安心しました。様子を見つつ、気長に待ってみます。