「俺のビカクシダ」様
「植物観察日記」様
「fukuro 袋フクロ」様
[1] イケヤマ (2021/01/11 Mon 23:18) [編集]
はじめまして。先日ホームセンターで鉢売りされていたグランデを初めてコルク付してみたのですが、ビカ森さんの動画を見ながらバキバキつけたのですが正常にできているのか不安で…。貯水葉の先端がカールしてきて垂れてきたのも不安の一端です。水は完全に乾いたと思われてからシャワーでジャブジャブあげていますが乾くのに3日ほどかかっています。アドバイスいただけると助かります!よろしくお願いします!
[2] イケヤマ (2021/01/11 Mon 23:19) [編集]
正面はこんな感じです。
[3] ビカ森 (2021/01/12 Tue 15:21) [編集]
板付けは問題ありません。水遣りは、24時間で、ある程度乾く量、環境がベストです。光の方向に葉は伸びていきますので、真上から光を当てれば、前に垂れてきません。
[4] イケヤマ (2021/01/12 Tue 22:58) [編集]
ありがとうございます!安心しました!追加の質問で申し訳ないですが、@1日で乾く程度の水あげですが、それを毎日繰り返せばよいでしょうか?季節ごとの水あげの違いはありますでしょうか?A光の向きですが、現在窓辺で管理しており真上から光を当てられていないのですが、ライトか何か買った方が良いのでしょう?ライトでオススメのものございましたら教えて下さい。重ね重ねすみません。よろしくお願いします!
[5] ビカ森 (2021/01/13 Wed 22:41) [編集]
基本は毎日ですが、乾いていなければ控えます。窓際でも光量は不足するので、育成ライトはあったほうがいいです。アマテラス20w であれば問題は無いと思います。